最新情報の過去ログ |
過去ログ一覧 |
令和4年12月 |
令和4年12月11日(日) 熊谷市市民活動支援センターで、今年3回目の「そば打ち教室」が15名の参加を頂き開催されました。 「水回し」「練り」「のし」「切り」の4工程を、マンツーマンで指導しました。 3日で覚えられるとされている「切り」も参加者は大変苦戦していたものの、皆さん、上手にそばを作り上げていました。 出来たそばも「茹で」が大切な作業なので、茹で方の詳細もご案内しました。 また、「くまそば」への入会希望者もおられました。 年越しそばにチャレンジを期待しています。
|
令和4年11月 |
令和4年11月27日(日) に、「くまぴあ(熊谷市スポーツ・文化村)」でワークメイト大里主催の「そば教室」が開催されました。参加人数は8名。 2人1組で、北海道産の新そば500gをそば打ち体験(水回し、練り、延し、切り)していただきましたが、比較的簡単だと言われている「切り」にも苦戦していました。 参加者の打ったそばは一部提供していただき、指導者の打ったそばと食べ比べていただきました。 また、せっかく打ったそばも「茹で」方によって美味しさも変わってきますので、美味しいそばの茹で方も見学していただきました。最後に、評判の良い「そばつゆ」のレシピもご紹介しました。日本の伝統食「そば」に興味を持っていただけることを期待しています。 ※「くまぴあ(旧熊谷市立女子高等学校の施設を有効活用)」は、子どもから高齢者まで幅広い世代の市民が生涯にわたってスポーツ・文化に親しむことができる「生涯学習センター」です。このセンターでは合宿や研修による宿泊も可能です。
令和4年11月11日(金)、「達人に学ぶ そば打ち体験教室」が6名の参加で、熊谷市市民活動支援センターで開催されました。 この教室には立正大学の学生さんも参加があり、いつもより活気があり、皆さんそば打ちを楽しみました。 終了後、学生さんよりインタビューを受け、今後の展望や希望等の質問がありました。学生さんなど若い方々にももっと「くまそば」を知っていただき、そば打ちに興味をもっていただくことを期待します。
「初めてのそば打ち入門講座」が令和4年11月5日より土曜日コース、11月6日からは日曜日コースの各5回が始まりました。 第1回目は講師によるデモンストレーションがあり、その後「そば打ち」の実習です。初心者も多く、そばの出来悪しが90%決まると言われている「水回し」に苦戦していました。 通説では「木鉢3年、延し3ケ月、包丁3日」と言われており、木鉢の「水回し」は大切な作業です。日本の伝統食「そば」の魅力を知っていただき、ご自宅で「そば打ち」を楽しんで頂くことを期待します。 また、過去のイベント等で「そばは出来たが茹でると切れる」などのご意見もあり、それぞれ初日に「美味しい茹で方」をご説明しました。 食べ物は「食べてナンボ」です。そばの「茹で方」で味も変わりますので、「そば打ち」が終わった後、実際に茹でているところを見学していただきました。 各コース2回目は「そば汁の作り方」、3回目は「そば道具」、4回目は「そば粉等の材料」、そして最終回の5回目は「蕎麦の楽しみ方」などの知識についてご案内の予定です。 [土曜日コースの第1回目] [日曜日コースの第1回目] |
令和4年10月 |
令和4年10月30日(日)、熊谷スポーツ文化公園で「県北スポーツ文化祭」が開催されました。”一度しかない第一回を楽しもう!”というテーマのもと、「スポーツ」と「文化」に関する物なら何でもありのお祭!県北にはこんなniceな遊び場がある。 当日は「生そばの販売」と「そばの魅力のPR」。買っていただいたお客様に打ち立ての「生そば」を手渡しながら、「自分で打ったそばは美味しい」「茹でも大事」とご説明させていただきました。 「そばを食べる」こと、そして「そば打ち」にも興味を持っていただけることを期待しています。 ※写真はオープン直前の風景 令和4年10月27日(木)に、3年ぶりに奈良公民館そば教室が、12名の参加を頂き開催されました。マンツーマン方式で北海道産の新そばを打っていただきました。 初心者の方も多く、「大変でした」のお言葉もありました。そばは打つだけでなく食品は「食べてナンボ」と思いますので、茹で方の実演を行い、自宅での茹での参考にして頂きました。 令和4年10月23日(日)に今年2回目のそば打ち教室が11名の参加をいただき、熊谷市市民活動支援センターで開催されました。 北海道産 新そばを指導者のもと、楽しく、上手にそば打ちを楽しみました。 打ったそばは茹でが大事なので、今回は茹での見学、洗い、盛り付けも勉強していただき茹でたそばを試食していただきました。 |
令和4年9月 |
令和4年9月30日(金)~10月2日(日)にかけて、ニットーモール1Fイベント広場で「ニャオざねまつ 2022」が多数の市民活動団体が参加し賑やかに開催されました。 「くまそば」も会のPRと「生そば」の販売で予定数は完売と大成功でした。これを機会に多くの方に「手打ちそば」を知っていただき、ご自宅でそばを打っていただきたいと思います。 |
令和4年8月 |
コロナの影響で開催できない年もありましたが、通年3回 市民活動支援センターでそば教室を開催しています。今年最初のそば教室が、令和4年8月28日(日)に15名の参加で開催されました。 北海道産のそば粉で二・八そばをマンツーマン指導で作り上げました。今回は初心者の方も多かったのですが、指導により上手く出来ました。 次回は10月23日(日)を予定していますが、今回の受講者は帰りに10月分の予約もされて行きました。 |
令和4年6月 |
令和4年6月24日(金)に、障害福祉サービス事業所である「妻沼つくし作業所」の皆さんに日本の伝統食「そば」を食べていただきたく訪問してきました。 「そば打ち」を間近で見ていただいたのですが、「そば打ち」のデモに興味を持たれたり、「こんな近くでそば打ちを見られるのは初めてです」などの声も聞かれました。 帰りには皆さんにお見送りいただき、口々に「美味しかった」と言われました。この言葉が私たちの次の大きな力(励み)となります。 参加者は総勢44名でした。 |
令和3年12月 |
令和3年12月12日(日)に、二年ぶりに熊谷市市民活動支援センターで、そば教室が開催されました。参加者14名で、マンツーマン指導により、北海道産の新そばで二・八そば打ちを楽しみました。リピーターの方もいて、皆さん上手にそば打ちが出来ていました。 |
令和1年12月 |
令和元年、12月13日(金)に、毎年開催されております奈良公民館そば教室が開催されました。 令和元年12月9日(月)、大里公民館そば打ち教室が開催されました。今回は、女性の参加者が多く、11名の参加でした。 |
令和1年11月 |
令和元年11月26日(火)、東京ガスさんで、今年2回目のそば打ち教室が12名の参加を頂き開催されました。 今年で3年目となるワークメイト大里そば教室が、令和元年11月24日(日)、勤労青少年ホームの厨房で開催されました。 令和元年11月16日(土)~17日(日)、第15回熊谷市産業祭が熊谷スポーツ公園内(にぎわい広場・陸上競技場)で盛大に開催され、多くのお客様が来られました。 |
令和1年10月 |
平成17年に始まった「吉岡っ子ふれあいたいムそば教室」が令和元年10月26日(土)に、吉岡小学校家庭科室で89名の参加をいただきました。 [講習会風景] 令和元年10月13(日)、今年2回目となる「熊谷市市民活動支援センターそば打ち教室」が開催されました。 令和元年10月5日(土)、初めて勤労青少年ホームで、そば教室が開催されました。 |
令和1年8月 |
令和元年8月23日(金)、東京ガス料理室で、「親子で楽しむ夏休み ~本格手打ちそば~」が、6家族12名で開催されました。 平成23年より開催されている、熊谷市市民活動支援センターの「あなたもそばを打ってみませんか」が本年も第1回が令和元年8月11日、16名の参加を頂き開催されました。 |
令和1年7月 |
令和元年7月15日(月)、くまがやスポーツ公園陸上競技場第4会議室で、「スポ文講座 手打ちそば教室」が午前10名、
午後10名の参加をいただき開催されました。 令和元年7月14日(日)、くまがやそば打ち道場で、「2019年度 NPOくまそばそば打ち選手権」が開催されました。 令和元年7月6日(土)、彩の国くまがやドームで、「第12回ニャオざねまつり」が「青年会議所2019年度関東地区大会」と同時開催されました。 [そばデモ打ち] |
令和1年6月 |
そば打ちは全(全身で)、優(優しく)、リ(リズミカルに)、楽(楽しく)で打つ。 趣味の一つに加えませんか! また、そばは打って健康、食べて健康と言われています。 令和元年6月19日、中央公民館で中央水墨画そば教室が開催されました。 13名の参加者で水回し、こね、延し、切りの工程を講師のもと楽しみました。 打ちあがったそばは参加者で美味しく頂きました。 [デモ打ち見学風景] [講習会風景] |
令和1年5月 |
令和元年5月18日(土)、秩父鉄道 広瀬川原車両基地で、「秩父鉄道わくわくフェスタ2019」が開催されました。 令和元年5月12日(日)、上川上自治会館で、第3回NPO法人熊谷そば打ち会の総会が開催されました。 |
令和1年4月 |
2019年4月16日(火)に、中央公民館で、今年、第1回目のそば教室が開催されました。 受講生17名。デモ打ち見学の後、各班に分かれて「水回し」「ねり」「延し」「切り」のそば打ち工程を習いました。
令和1年4月15(月)、昨年に続き「グループホーム百花」にボランティアに行きました。 |
平成31年2月 |
平成31年2月26日(火)、「ほほえみの家」で昨年度及び今年度に、寄居社協さん主催の「楽しい趣味活そば打ち体験」に参加された方が対象で、地域のそば打ちリーダーを目指すためのそば打ち復習体験が開催されました。 |
平成30年12月 |
平成30年12月16日(日)に、「星宮小学校区連絡会(ビギン星宮)」で、参加者16名で「そば打ち体験教室」が行われました。 そばは「打って健康・食べて健康」ルチンの栄養価のお話しがあり、楽しいそば教室でした。 平成30年12月15日(土)に、熊谷そば打ち道場で、「ノルディック熊谷」の方16名で初めての「そば打ち体験教室」が開催されました。 |
平成30年11月 |
平成30年11月10日(土)~11日(日)に、熊谷スポーツ文化公園で、「第14回 熊谷市 産業祭」がうどんサミットと同時開催されました。 弊会も「そばの普及活動」として、デモ打ち、生そば販売、かけそば販売及びそば打ち体験教室を出店しました。 そば好きの多くの方にお越しいただき、「そばの普及活動」の一端が担えたと思います。 [かけそば販売] [お客様のテーブル席から第二ブースを望む] [11/11(日)第二ブースのスタッフ一同] |
平成30年10月 |
30年度の事業企画であります「食べ歩き」の第一回目が、平成30年10月31日に催され、埼玉県比企郡ときかわ町西平の「とき庵」に行ってきました。 平成30年10月23日に、熊谷そば打ち道場で、「楽しい趣味活(そば打ち達人養成講座)」
が開催されました。6回コースで本日が3回目です。 平成30年10月20日および21日に、スポーツ文化公園ドームで、「satoyama&sotoumi withニャオざねまつり in 熊谷」
が開催されました。 |
平成30年9月 |
平成30年9月17日(月)に、弊会そば打ち道場にて、「手探り選手権」なる技術向上施策が行われました。 参加者5名、見学者12名で、どのようなそば粉かもわからず、「加水はその粉に聞け!」のごとく水の量もわからず。 しかし、皆さん相当腕を上げていて、上手にそば打ちをしました。ちなみに、粉は並粉、小麦粉、挽ぐるみ、ごく粗びき粉のブレンドでした。 |
平成30年7月 |
平成30年7月26日(木) 上之村神社境内にて。今日もボランティア活動頑張っています。 美味しいそば次回もよろしくお願いします。 平成30年7月15日(日) 地元の情報発信基地である「くまがや館」でそば打ち教室 が開催されました。 子供のそば打ちも大変上手にでき、お母さんは「今晩は子供が作ったそばを楽しみにしています」と話されたいました。 当日は、「Cocon(ココン)」と名付けられたワークショップも同時開催で、多くの方が来館されました。 平成30年7月8日(日)熊谷市市民活動支援センターで、「あなたも蕎麦を打ってみませんか」と銘打ったそば教室が 14名の参加で開催されました。 マンツーマン指導のそば教室で顔なじみの方も多く参加されました。「次はいつですか」のお話もいただいています。 次回は10月14日(日)及び12月9日(日)を予定しています。
平成30年7月6日(金)めぬま農業研修センターで、いきがい大学の生徒20名による初めてのそば教室が開催されました。 水回し、練り、延しはもちろん初めてなので難しかったようですが、切りの作業に大変苦労していましたが楽しい一日でした。
|
平成30年6月 |
平成30年6月23日(土)に、泰山木子供そば打ち教室が開催されました。 毎年の行事になっているせいか、子供たちもすっかり馴染んでいて、自分たちの打ったそばと先生の打ったそばを食べ比べて違いに驚いていました。 平成30年6月8日(金)に、「特別養護老人ホームあかつき」に訪問に行って来ました。 そば打ちの披露では、そば打ちを行った方もいて身を乗り出して見ていました。 お昼は、職員さんが打ったそばを食べ、おかわりをする方も多くいました。 |
平成30年5月 |
平成30年5月27日、「妻沼下町こども会そば教室」が親子20名で開催されました。 初めてなので「良い体験が出来ました」、「楽しかった」、「美味しかった」等の言葉を頂きました。 そば打ちの楽しさをこれからも伝えたいと考えています。 平成30年5月13日、会員52名の参加を頂き、NPO法人熊谷そば打ち会の「第2回総会」が上川上自治会館で開催されました。 29年度の活動報告等及び30年度の活動計画(案)等が承認され、本格的に事業が開始されます。 30年度の目玉は、技術認定講座が新たに新設されると同時に、昨年実施した手探りそば打ち選手権、更科そば打ち勉強会も実施します。会員の皆様の多数参加期待します。 |
平成30年4月 |
平成30年4月24日熊谷市中央公民館でそば打ち教室が開催されました。 参加者20名でデモ打ち後、各班にわかれそば打ちを楽しみました。 平成30年4月12日グループホーム百花にボランティアに行きました。 入居者にデモ打ちの披露とおそばを食べていただき、「美味しいそばが食べられる」と喜んでいただきました。 平成30年4月8日に、技術向上のため「手探りそば打ち選手権」と題し、「そば粉及び加水はそば粉に聞け」の如くマル秘とした選手権を開催しました。 加水を多少失敗する方もありましたが、良い技術向上が図られました。また、この様な機会を持ち美味しいそば作りを楽しみます。 |
平成30年3月 |
平成30年3月16日(金)に上川上自治会館において「すこやか教室」と称し、脳の病気に関し熊谷総合病院様のご協力を得て長寿会の皆さんくまそばの会員と有意義な講座を受講しました。 「そば」を離れ、このような講座を開くことで上川上地区の方々に貢献することが出来ました。 |
平成30年2月 |
平成30年2月9日(金)~21日(水)まで東京電力の向かい側の熊谷館で大学・企業・県の協働によりNPO活動情報を市民との交流を図りながら広く発信するため「つくばくんNPOカフェ2018」が開催されています。 |
平成30年1月 |
平成30年1月16日より毎週火曜日の6回コースで「楽しい趣味活」そば打ち教室が道場で実施されています。 1回目より2回目、2回目より3回目と技術も向上し参加者もそば打ちを楽しんでいます。 参加者の中にはすでにお友達に食べていただいている方もいます。この活動がどんどん広がるよう講師のかたにも頑張っていただいています。 |